日语一类形容词、二类形容词、动词各找10个

日语一类形容词、二类形容词、动词各找10个

一类形容词:

嬉しい、楽しい、可爱い、高い、低い、安い、优しい、悔しい、忌々しい、怖い。

二类形容词:

绮丽、赈やか、静か、合理的、上手、立派、亲切、重要、简単、复雑。

一类动词:

行く、置く、愿う、守る、作る、选ぶ、掴む、买う、住む、间违う。

二类动词:

见る、いる、食べる、起きる、着る、似る、诧びる、落ちる、生きる、伸びる。

日语中的单词总体上可以分为两大类:独立词和附属词。

1、独立词

体言——无词尾变化,其中名词、代名词、数词可做主语

名词(めいし):表示人或事物的名称,例词:テレビ、电话、部屋。

代名词(だいめいし):用来代替人或事物的名称,例词:わたし、あなた、彼、彼女

数词(すうし):表示数目和数量的单位,例词:一、一つ。

副词(ふくし):修饰用言,例词:たくさん、すごい。

连体词(れんたいし):修饰体言,例词:この、あの、その。

接続词(せつぞくし):起接续作用,例词:でも、しかし。

感叹词(かんたんし):表示感叹,呼唤或应答,例词:はい、ええ、いいえ。

用言——有词尾变化,可单独作谓语

动词(どうし):表示动作、存在或状态,例词:书く、食べる、ある、いる。

形容词(けいようし):表示性质或状态,例词:高い、低い、暑い、寒い。

形容动词(けいようどうし):表示性质或状态,这是日语当中特有的一种品词,它具有形容词的功能,但又具有和动词一样的词尾变化,所以叫形容动词。例词:好きだ、上手だ、静かだ。

2、附属词

助词(じょし):无词尾变化,附加在词后,表示词的语法地位,与其它词的关系,增加含义。

助动词(じょどうし):有词尾变化,用在用言或助动词后,起一定的语法作用。

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  推荐于2018-05-01
一类形容词:嬉しい、楽しい、可爱い、高い、低い、安い、优しい、悔しい、忌々しい、怖い。
二类形容词:
绮丽、赈やか、静か、合理的、上手、立派、亲切、重要、简単、复雑

一类动词:
行く、置く、愿う、守る、作る、选ぶ、掴む、买う、住む、间违う。
二类动词:
见る、いる、食べる、起きる、着る、似る、诧びる、落ちる、生きる、伸びる。

望采纳~本回答被网友采纳
相似回答