あげる是什么意思

如题所述

あげる

释义:1(向高处)举,抬
2(请客人)进屋
3送…上学
4大声,高声
5收到,得到
6列举,提示,举出
7举行,举办

双语例句:
体(からだ)も、心(こころ)も、魂(たましい)も全部(ぜんぶ)あげる。命(いのち)も舍(す)てる。
身体,心,灵魂,全部奉献。连生命也可以舍弃。

田中 日本の习惯なんですよ。会社の上司やお世话になっている方に、7月の初めと12月に赠り物をあげるんです。7月のをお中元といって、12月のお歳暮というんですよ。
田中这是日本的习惯。在7月初和12月送给公司的上司和承蒙照顾的人礼物。7月份的被称为中元礼物,12的就被称为年末礼物。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2012-11-13
扬げる 日 【あげる】 【ageru】◎
【自动·他动·二类】
(1)放,悬(烟・炎などを,上方に立ちのぼるようにする)。
花火を扬げる/放焰火。
旗を扬げる/悬旗。
凧を扬げる/放风筝。
(2)起(より高い所へ物を移动させる)。
船から积荷を扬げる/从船上起货。
(3)油)炸(热した油の中に材料を入れて,天ぷら・フライなどを作る)。
鱼を扬げる/炸鱼。
油で扬げる/用油炸。
(4)招,叫(屋外や土间から人を部屋へ入れる)。
芸者を扬げる/招艺妓。
お客を座敷に扬げる/把客人让到客厅。

挙げる 日 【あげる】 【ageru】◎
【他动・二类】
(1)逮捕。(贼などを召し取る。)
犯人を挙げる。/逮捕犯人。
(2)举证,检举。(検挙する。)
不正行为を挙げる。/检举不正行为。
(3)举行仪式。(行事や仪式などをとり行う。)
式を挙げる。/举行仪式。
结婚式を挙げる。/举行婚礼。
(4)举例。列举。(実例・证拠などを明确に表面に现す。)
例をあげて说明する。/举例说明。
证拠を挙げる。/举出证据。
(5)扬名。出名。(名声などを世间に広める。)
家名を挙げる。/扬家名。
(6)尽力。全拿出来。(全部出し尽くす。)
全力をあげて建设をおしすすめる。/竭尽全力推进建设工作。
国をあげて国庆节を祝う。/举国庆祝国庆。
(7)开始战争。(戦争が始まる。)
兵を挙げる。/举兵。

上げる 日 【あげる】 【ageru】③◎
【自他动·二类】【接尾】
(1)举,抬,扬;悬;起,举起,抬起,扬起,悬起(上へやる。)
颜を上げる。/扬起脸来;抬头。
手をあげて賛成する。/举手赞成。
荷物を棚に上げる。/把东西举起放到架上。
锚を上げる。/起锚。
幕を上げる。/揭幕;开幕;开始。
生花が水を上げる。/生花吸水。
(2)提高,抬高;增加。(高くする。)
値段を上げる。/提价。
税金を上げる。/加税。
月给を上げる。/提高工资。
温度を上げる。/提高温度。
スピードを上げる。/加快速度。
気势を上げる。/鼓起劲来。
(3)长进,进步,提高。(すぐれたものにする。)
名を上げる。/扬名。
男を上げる。/出息; 露脸。
举;抬扬;抬高;增加;长进;进步;提高;推荐;推举;提拔;提升;举例;列举;举行;竭尽;得到;夸奖;放;发出;开始;发动;使够用;对付过去;完成;做完;学完;呕吐;油炸;送上;送入;梳头;检举;逮捕;送给;给;供上;招;叫
表示完成某动作;表示谦虚地叙述自己的动作
[ 上げる;扬げる;挙げる ]本回答被提问者和网友采纳
第2个回答  2015-04-23
上げる 日

【あげる】 【ageru】

【他动·二类】【接尾】
(1)举,抬,扬;悬;起,举起,抬起,扬起,悬起(上へやる。)
  颜を上げる。/扬起脸来;抬头。
  手をあげて賛成する。/举手赞成。
  荷物を棚に上げる。/把东西举起放到架上。
  锚を上げる。/起锚。
  幕を上げる。/揭幕;开幕;开始。
  生花が水を上げる。/生花吸水。
(2)提高,抬高;增加。(高くする。)
  値段を上げる。/提价。
  税金を上げる。/加税。
  月给を上げる。/提高工资。
  温度を上げる。/提高温度。
  スピードを上げる。/加快速度。
  気势を上げる。/鼓起劲来。
(3)长进,进步,提高。(すぐれたものにする。)
  名を上げる。/扬名。
  男を上げる。/出息; 露脸。
(3)给,送给。「与える」、「やる」的礼貌说法。(「与える」、「やる」の丁宁な言い方。)
第3个回答  2012-11-13
あげる → 给
上げる → 提高,提升
挙げる → 举行,举例,检举
扬げる → 炸,悬
第4个回答  2012-11-13
相似回答