五十音图中长音指哪些

具体举例说明

长音的标记的规则如下: 
  あ段假名后加“あ” 
  い段假名后加“い” 
  う段假名后加“う” 
  え段假名后加“い” 或者“え” 
  お段假名后加“う”或者“お” 
  外来语用全部用长音符号“ー” 
  简单地记就是:该假名接该段元音(即"あ い う え お "),え段接い,お段接う则构成长音,其中“え”接“ぇ”,“お”接“ぉ”较少,如“姉(ねえ)さん”(姐姐)、大(おお)きい(大的)。

举例:

单语:

おばさん:姑妈,姨妈
おばあさん:祖母

ビル:大楼
ビール:啤酒

老い(おい):老
多い(おおい):多

雪(ゆき):雪
勇気(ゆうき):勇气

会话:

よう:すみません、このじてんしゃはいくらですか。
てんいん:2まんえんです。
よう:ちょっとたかいですね。
てんいん:じゃ、これはどうでしょう。1まん5せんえんです。
よう:じゃ、これをください。

小杨:请问,这辆自行车多少钱?
店员:2万日元。
小杨:太贵了点呀。
店员:那,这辆怎么样,1万5千日元。
小杨:那,给我这辆吧。

学习日语的具体步骤:

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2013-09-15
日语的音节有短音和长音的区别,长音的长度大约是短音的一倍,占二拍。前面出现的七十一个假名,除拨音以外,都代表一个短音。这些短音除作助词的假名以外都有相应的长音,长音单词和短音单词的意思不同,因为必须严格区分长短音。
  长音的标记的规则如下:
  あ段假名后加“あ”
  い段假名后加“い”
  う段假名后加“う”
  え段假名后加“い” 或者“え”
  お段假名后加“う”或者“お”
  外来语用全部用长音符号“ー”
  简单地记就是:该假名接该段元音(即"あ い う え お "),え段接い,お段接う则构成长音,其中“え”接“ぇ”,“お”接“ぉ”较少,如“姉(ねえ)さん”(姐姐)、大(おお)きい(大的)。
相似回答