‘日本’用日语咋说?谢了啊

如题所述

第1个回答  2011-05-21
日本 にほん ni hon

或者 にっぽん(ニッポン) Nippon
ひのもと   hinomoto

古时候中国叫日本的国号是倭,倭在日语里 是やまと(大和),所以日本借用汉字倭代表国号,后来就改为やまと。
再后来日本改国号叫にっぽん(ニッポン) Nippon ,而在平安时代所用的和歌里 叫日本为
ひのもと   hinomoto。再后来 平安时代,日语没有促音,浊音的说法就叫做了にほん ni hon。
再后来到了近代,日本一度要求把罗马字由japan 改为 Nippon,也曾要求外国人用にっぽん(ニッポン) Nippon ,日本人则用 にほん ni hon 。但是因为没有完全彻底的实施,所以到了现在,没有确定下来用哪个,两个都有在用。にほん ni hon 或者 にっぽん(ニッポン) Nippon 。 修改回答
第2个回答  2011-05-21
日本语での発音

「にっぽん」、「にほん」と読まれる。日本政府は、正式な読み方を明确に定めていないが、どちらの読みでも良いとしている[16]。雅语で「ひのもと」と読むこともある[17][18]。

也就是说にっぽん(nippon),にほん(nihon)都正确。ひのもと(hinomoto)也正确,但不常用。
第3个回答  2011-05-21
外国人读日本是 にほん
日本人自己读是 にっぽん
第4个回答  2011-05-21
にほん NHON
中文读法就是 尼轰
第5个回答  2011-05-21
日本(にほん)
ni honn
(读作:你红)本回答被提问者采纳